こんにちは、
イイダです。

芸能人は歯が命、
パソコンはドライバが命。

そして、
動画編集ソフトはドライバが命。

いまどきの動画編集ソフトは、
編集するPCに搭載された、
グラフィックチップが、
とても重要だとお話ししてきました。

しかしながら、
高性能なグラフィックチップが、
搭載されていればそれでOKかと言えば、
そうではないともお話ししましたね。

パソコンは、
レゴブロックではないのですから、
単に部品がくっついていればそれでいい、
とはなりません。

おもちゃのブロック.jpg

物理的に組み込まれていることは
もちろん必要ですが、
組み込んだ部品(グラフィックチップ)を
効果的に動かすためのプログラムが必要です。

このプログラムのことを、
(デバイス)ドライバと呼称するのでした。

そしてグラフィックチップを、
効果的に動かすためのドライバのことを、
特にグラフィックドライバと呼称しています。

お問い合わせ欄から
ご質問をいただきました。

巷には、
ドライバの更新を自動で行う、
ドライバの自動更新ソフトがあるよ。

これを使えば一発でOKじゃん。

それを使ってドライバを更新して、
PCが上手く動かなくなったら、

もとのドライバに、
戻してくれる機能があるんだから、
それで良いのではないのですか?

イイダ君は浅はかだな~。

貴方のおっしゃるとおりです。
貴方は正しいですし、
各社から出ているドライバ自動更新ソフトも
よく出来ていることと思います。

ですから、
貴方はドライバ自動更新ソフトを
お使いになれば宜しいかと思います。

イイダはどうするのか?・・・ですって。

イイダはもちろん、
『ドライバ自動更新ソフト』は使わずに、
自分でドライバの新旧を確認して、
自動では無くて手動で入れ替えます。

VEGAS Proの上達するコツはもちろんのこと、
全ての物事において上達するコツは、
『差・違い』を意識することです。

『差・違い』に気付くために必須なことは、
測定することです。

測定とはなんぞや?

今はどうなっているのかという、
現在位置を知ることですね。

今いる位置・現状を知った上で、
そこに『ある変化』を加えます。
するとそこに新たな結果が生じるので、

新たな結果を生じさせた理由は、
『ある変化』を加えたことだと分かります。

この理屈こそ、
物事を上達させるコツなのです。

『差を意識する』のです。

一般的には、
古いものより新しいもののほうが、
性能が良いと考えられています。

これはパソコンのパーツ(部品)においては、
当てはまりますが、
パーツを動かすためのデバイスドライバーには、
残念ながら当てはまりません。

最新のドライバーに更新したら、
PCが不安定になってしまい、
元の(古い)ドライバーに戻すということは、
PCの世界では日常茶飯事です。

PCを機嫌良く使うコツは、
PCの調子が良かったら、
PCを弄(いじ)らないのが一番です。

ドライバーの更新で、
PCを弄(いじ)るのは、

PCの機嫌が悪くなったときにした方が、
何かあったときのダメージを
最小限に抑えられます。

イイダ君、
そういうことはもっと早く言ってよ!
『ドライバ自動更新ソフト』を買っちゃったよ!

すでに『ドライバ自動更新ソフト』が
お手元にある貴方へ
使い方のアイデアを記しておきます。

『ドライバ自動更新ソフト』は、
最初のアクションで、
更新するドライバがあるのか無いのかを、
スキャンをします。

このときに、
複数の更新ドライバが見つかったとき、

何も分からずにオススメのとおりに
そのまま作業を進めると、
複数のドライバをまとめて更新してしまいます。

複数のドライバを同時に更新すると、
更新後にPCの調子が悪くなっても、
どのドライバを更新したために、
PCの調子が悪くなったのか特定できません。

だから、
更新対象のドライバが複数見つかったときは、

複数同時に更新するのでは無くて、
一つずつ更新するのです。

このときに、
次のような勘違いをする人がいます。

一つ目のドライバを更新したら、
続けて二つ目のドライバを更新する、

二つ目のドライバを更新したら、
続けて三つめのドライバを更新する・・・。

こういう意味ではありません!

これでは、
複数まとめてドライバの更新をするのと
全く同じことになってしまいます。

『一つずつ更新する』というのは、
複数ある中の一つを更新したら、
一週間くらいその状態でPCを使うのです。

そして、
PCに問題がなさそうだと思ったら、
二つ目のドライバを更新して、
また一週間くらいPCを使うのです。

ここでまたPCの様子を見て、
PCに問題がなさそうだと思ったら、
三つ目のドライバを更新して、
また一週間くらいPCを使うのです。

このように、
PCに変化を加えたら、
PCをしばらく使って、
様子を見ると言うことです。

ドライバを更新する以前の問題で、
PCの機嫌をとるのが上手な人は、

Windowsのレスポンスや,
動画編集ソフトの動作において、

「昨日と今日」で違いがあるのか無いか、
「前回と今回」で違いがあるのか無いのか、
感覚を研ぎ澄ませているのです。

そしてこれを、
無意識で行っているのです。

お疲れ様でした、
今回はここまでとします。

山梨のイイダ拝

追伸:
動画編集ソフトの使い方が分かっても、
作品が完成するかしないかは、
やってみなければ分からないのです。

だって、
貴方のパソコンが
機嫌良く動くか動かないかに
大きく左右されるのですから・・・。

だから、
動画編集で作品を完成させるためには、
動画編集ソフト以外の知識が、
必要になるのでした。


山梨の飯田

VEGAS Proのソースネクスト公式の講師の「山梨の飯田」こと飯田和佳と申します。 約15年に渡ってソニーブランドの頃からVEGAS Proでの動画編集の講師に携わっております。 お気軽にご相談ください。もちろん内容によっては有料ですが。。。 ご興味ある方はパーソナルレッスンもご好評いただいておりますので お問い合わせ下さい。